講義要項検索 イメージ
科目一覧に戻る
科目詳細照会
科目名 社会と文化1
副題 日米の歴史教科書とナショナリズム
担当教員名 岡本 智周
学部 第二文学部 系列種別 広域科目T(講義)
単位数 2 配当年次 1年以上
学期・曜日・時限 前期 土6時限
講義内容  日米の国民統合の 論理(ナショナリズム)とその推移を考察することが、この授業のテーマです。そのために、20世紀後半の日米の歴史教科書の内容の変遷を取り上げます。日 本で歴史教科書論争が再三生じるのと同様に、アメリカ合衆国においても歴史教育のあり方は盛んに議論されています。それは、歴史教育が単なる過去の伝達の みならず、国民の統合においても重要な役割を果たしているからであり、歴史教科書がそのためのメディアとなっているからです。この授業では、歴史教科書が 問題になる背景の推移から社会の変動を把握し、また歴史教科書の内容の推移から国民統合の論理の変化を把握します。とりわけ、アメリカで1960年代半ば から、また日本で1980年代半ばから著しくなった社会のグローバル化がもたらした影響を、日米のケースを比較しながら考えることになります。
授業計画  授業の進行予定は以下の通りです。
 1.歴史教育と国民統合
  1−1 歴史教科書の社会的機能
  1−2 ナショナリズム論の今日的論点
 2.20世紀後半の日本と歴史教育
  2−1 第二次大戦直後
  2−2 公定ナショナリズム
  2−3 国際化と教科書論争
  2−4 「侵略-進出」問題以後
 3.20世紀後半のアメリカと歴史教育
  3−1 1965年の改定移民法
  3−2 新保守主義時代
  3−3 アメリカの日系人
  3−4 普遍概念による統合
 4.グローバル化と歴史教科書
教科書  岡本智周『国民史の変貌――日米歴史教科書とグローバル時代のナショナリズム』日本評論社
参考文献  渡辺雅子編『叙述のスタイルと歴史教育――教授法と教科書の国際比較』三元社
 その他、必要な資料は教場で配布します。
評価方法  期末の試験の結果と出席状況により、総合評価を行います。

校章 WASEDA UNIVERSITY