[1951]
[1952a]
[1952b]
[1953a]
[1953b]
[1954]
[1955]
(『世界史』に分岐)
[1957]
[1960a]
[1960b]
[1962a]
[1962b]
[1964a]
[1967a]
[1967b]
[1970a]
[1971]
[1982] 19世紀後半、欧米諸国は朝鮮にもあらわれ開国をせまった。当時、政権をとっていた大院君は、強硬に開国を拒否して攘夷につとめたが、まもなく失脚した。(B)
[1983a] 19世紀後半、欧米諸国は朝鮮にもあらわれ開国をせまった。当時、政権をとっていた大院君は、強硬に開国を拒否して攘夷につとめたが、まもなく失脚した。
[1984] 19世紀後半、欧米諸国は朝鮮にもあらわれ開国をせまった。当時、政権をとっていた大院君は、強硬に開国を拒否して攘夷につとめたが、まもなく失脚した。
[1985] 19世紀後半、欧米諸国は朝鮮にもあらわれ開国をせまった。当時、政権をとっていた大院君は、強硬に開国を拒否して攘夷につとめたが、まもなく失脚した。
(『詳説世界史』に分岐)
[1958]
[1960c]
[1962c]
[1964b]
[1967c]
[1967d]
[1970b]
[1973]
[1974]
[1975]
[1976]
[1977a]
[1977b]
[1980a]
[1980b]
[1983b]
[1983c]
[1983d]
[1987]
[1989] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国政策をとりつづける李氏朝鮮に対しても開国をせまるようになった。しかし、摂政の大院君はこれを拒否して攘夷につとめた。(B)
[1992] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国政策をとりつづける李氏朝鮮に対しても開国をせまるようになった。しかし、摂政の大院君はこれを拒否して攘夷につとめた。
[1994] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった(D)。しかし、高宗李太王の(A)摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[1995] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった。しかし、高宗李太王の摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[1996] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった。しかし、高宗李太王の摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[1997] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった。しかし、高宗李太王の摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[1998] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった。しかし、高宗李太王の摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[1999] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまるようになった。しかし、高宗李太王の摂政大院君はこれを拒否し、攘夷につとめた。
[2000] 1860年代にはいると、欧米諸国は鎖国を続ける朝鮮に対し開国をせまってきた(D)。しかし、高宗の即位で政権をえた大院君は(A)、これを拒否し、攘夷につとめた。