174)第二次国共合作(16)

[1951]    1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができ上がった。

[1952a]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができ上がった。

[1952b]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

[1953a]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

[1953b]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

[1954]    1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

[1955]    1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

(『世界史』に分岐)             

[1957]    1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここにシナ(D)の強力な抗日態勢ができあがった。

[1960a]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国(D)の強力な抗日態勢ができあがった。

[1960b]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここにシナの強力な抗日態勢ができあがった。

[1962a]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日態勢ができあがった。

[1962b]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が、張学良のために幽閉された西安事件を機会として、国共再合作が成立し、ここにシナの強力な抗日態勢ができあがった。

[1964a]  おどろいた国民政府側はその救出におもむき、共産党側も仲介の役にあたった(張学良の要請で周恩来が仲介にあたり、蒋介石の無条件釈放となった。)(A)。これを機に国共の合作はふたたび成り、抗日体制が実現した。

[1967a]  おどろいた国民政府側はその救出におもむき、共産党側も仲介の役にあたった(張学良の要請で周恩来が仲介にあたり、蒋介石の無条件釈放となった。)。これを機に国共の合作はふたたび成り、抗日体制が実現した。

[1967b]  おどろいた国民政府側はその救出におもむき、共産党側も仲介の役にあたった(張学良の要請で周恩来が仲介にあたり、蒋介石の無条件釈放となった。)。これを機に国共の合作はふたたび成り、抗日体制が実現した。

[1970a]  おどろいた国民政府側はその救出におもむき、共産党側も仲介の役にあたった(張学良の要請で周恩来が仲介にあたり、蒋介石の無条件釈放となった。)。これを機に国共の合作はふたたび成り、抗日体制が実現した。

[1971]    おどろいた国民政府側はその救出におもむき、共産党側も仲介の役にあたった(張学良の要請で周恩来が仲介にあたり、蒋介石の無条件釈放となった。)。これを機に国共の合作はふたたび成り、抗日体制が実現した。

[1982]    この事件を契機に第2次国共合作がすすんだ。(D)

[1983a]  この事件を契機に第2次国共合作がすすんだ。

[1984]    この事件を契機に第2次国共合作がすすんだ。

[1985]    この事件を契機に第2次国共合作がすすんだ。

(『詳説世界史』に分岐)          

[1958]    1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が張学良により幽閉された西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日人民戦線ができあがった。(D)

[1960c]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が張学良により幽閉された西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日人民戦線ができあがった。

[1962c]  1936年共産軍討伐のため西安にあった蒋介石が張学良により幽閉された西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日人民戦線ができあがった。

[1964b]  この西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日民族戦線ができあがった。(D)

[1967c]  この西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日民族戦線ができあがった。

[1967d]  この西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日民族戦線ができあがった。

[1970b]  この西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日民族戦線ができあがった。

[1973]    このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争)、(D)

[1974]    この西安事件を契機として、国共再合作が成立し、ここに中国の強力な抗日民族戦線ができあがった。

[1975]    このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争)、

[1976]    このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争(当時日本政府は支那事変とよんだ。現在では日華事変とよぶこともある。)(A))、

[1977a]  このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争)、

[1977b]  このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争(当時日本政府は支那事変とよんだ。現在では日華事変とよぶこともある。))、

[1980a]  このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争(当時日本政府は支那事変とよんだ。現在では日華事変とよぶこともある。))、

[1980b]  このため国共の再合作が正式に成立し、日華両国は全面的な交戦状態にはいって(日中戦争(当時日本政府は支那事変とよんだ。現在では日華事変とよぶこともある。))、

[1983b]  このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。(D)

[1983c]  このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。

[1983d]  このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。

[1987]    このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。

[1989]    このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。

[1992]    このため9月、第2次国共合作が正式に成立し、日中両国は全面的な交戦状態にはいった(日中戦争)。

[1994]    これに対して、中国では(D)9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[1995]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[1996]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[1997]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[1998]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[1999]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。

[2000]    これに対して、中国では9月第2次国共合作がなり、日中両国は全面的な交戦状態に入った(日中戦争)。