229)第二次世界大戦の総括

[1951]   

[1952a] 

[1952b] 

[1953a] 

[1953b] 

[1954]   

[1955]   

(『世界史』に分岐)

[1957]   

[1960a] 

[1960b] 

[1962a] 

[1962b] 

[1964a] 

[1967a] 

[1967b] 

[1970a] 

[1971]   

[1982]   

[1983a] 

[1984]   

[1985]   

(『詳説世界史』に分岐)

[1958]   

[1960c] 

[1962c] 

[1964b] 

[1967c] 

[1967d] 

[1970b] 

[1973]   

[1974]   

[1975]   

[1976]   

[1977a] 

[1977b] 

[1980a] 

[1980b] 

[1983b] 

[1983c] 

[1983d] 

[1987]   

[1989]   

[1992]   

[1994]   

[1995]   

[1996]   

[1997]   

[1998]    第二次世界大戦は、東アジアにおける日本、ヨーロッパにおけるイタリア・ドイツのファシズム諸国家が、領土拡大をめざして、ヴェルサイユ・ワシントン体制を打破しようとする動きからはじまった。国際連盟による集団安全保障体制がくずれるなかで、当初はドイツ・イタリアがヨーロッパ地域で、日本が中国で、それぞれ独自の侵略戦争を開始したが、独ソ戦と太平洋戦争の開始とともに、これらの戦争は一体化して文字通り世界戦争に拡大した。反ファシズムの立場に立つアメリカ合衆国・イギリス・ソ連などは、はやくから民主主義とそれにもとづく戦後の国際秩序を提案して、多くの国々を連合国側に組織したのに対し、ファシズム諸国家は、それぞれの支配圏樹立をめざすだけで、他国民を納得させる普遍的理念を持たず、さらにその暴力的占領地支配は、ヨーロッパやアジア各地の占領地域民衆の多様な抵抗運動をよびおこした。その結果ファシズム諸国家は、事実上、全世界を敵にまわすことになって敗北した。第二次世界大戦の犠牲者は、軍人および民間人など非戦闘員をあわせて数千万人にのぼるといわれる。それには人種的・宗教的差別による追放や大量殺害もふくまれ、戦後になっても各地で多くの難民をうんだ。(B)

[1999]    第二次世界大戦は、東アジアにおける日本、ヨーロッパにおけるイタリア・ドイツのファシズム諸国家が、領土拡大をめざして、ヴェルサイユ・ワシントン体制を打破しようとする動きからはじまった。国際連盟による集団安全保障体制がくずれるなかで、当初はドイツ・イタリアがヨーロッパ地域で、日本が中国で、それぞれ独自の侵略戦争を開始したが、独ソ戦と太平洋戦争の開始とともに、これらの戦争は一体化して文字通り世界戦争に拡大した。反ファシズムの立場に立つアメリカ合衆国・イギリス・ソ連などは、はやくから民主主義とそれにもとづく戦後の国際秩序を提案して、多くの国々を連合国側に組織したのに対し、ファシズム諸国家は、それぞれの支配圏樹立をめざすだけで、他国民を納得させる普遍的理念を持たず、さらにその暴力的占領地支配は、ヨーロッパやアジア各地の占領地域民衆の多様な抵抗運動をよびおこした。その結果ファシズム諸国家は、事実上、全世界を敵にまわすことになって敗北した。第二次世界大戦の犠牲者は、軍人および民間人など非戦闘員をあわせて数千万人にのぼるといわれる。それには人種的・宗教的差別による追放や大量殺害もふくまれ、戦後になっても各地で多くの難民をうんだ。

[2000]    第二次世界大戦は、東アジアにおける日本、ヨーロッパにおけるイタリア・ドイツのファシズム諸国家が、領土拡大をめざして、ヴェルサイユ・ワシントン体制を打破しようとする動きからはじまった。国際連盟による集団安全保障体制がくずれるなかで、当初はドイツ・イタリアがヨーロッパ地域で、日本が中国で、それぞれ独自の侵略戦争を開始したが、独ソ戦と太平洋戦争の開始とともに、これらの戦争は一体化して文字通り世界戦争に拡大した。反ファシズムの立場に立つアメリカ合衆国・イギリス・ソ連などは、はやくから民主主義とそれにもとづく戦後の国際秩序を提案して、多くの国々を連合国側に組織したのに対し、ファシズム諸国家は、それぞれの支配圏樹立をめざすだけで、他国民を納得させる普遍的理念を持たず、さらにその暴力的占領地支配は、ヨーロッパやアジア各地の占領地域民衆の多様な抵抗運動をよびおこした。その結果ファシズム諸国家は、事実上、全世界を敵にまわすことになって敗北した。第二次世界大戦の犠牲者は、軍人および民間人など非戦闘員をあわせて数千万人にのぼるといわれる。それには人種的・宗教的差別による追放や大量殺害もふくまれ、戦後になっても各地で多くの難民をうんだ。